1 2015年 04月 29日
本日より5月6日まで 益子春の陶器市が開催されます。 実はテントオープンの準備が残っている状態で 朝を迎えてしまいました(^_^;) おととい窯から出た新作です。 ![]() ![]() ![]() マカロンカラーの小物。 フライパンやおなべの箸置き♪ ![]() ![]() ![]() 今回新作の飴釉の器いろいろ。 ![]() 同じく瑠璃釉の器いろいろ。 ![]() ホウロウのような器は再入荷です。 ![]() きれいな色に焼きあがりました マカロンカラーのティーポット。 これで紅茶をいれたい! 本日オープンです。 たくさんの方々にお会いできます事楽しみにしております。 ぜひお声を掛けて下さいませ^^ テント場所は 益子窯元共販センター向かい側の 「夢HIROBA」内、道路沿いのテントになります↓ ![]() 大きな狸がよく見えるところです。 益子へお越しくださいませ。 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-29 06:56
| 益子陶器市
|
Comments(0)
2015年 04月 22日
マカロンカラーのシリーズで 粉福(こふく)でお馴染みの花カップを作りました。 この花カップをカラーのもので作りたいと 常々考えておりまして やっと実現しました。 ![]() それぞれの色もいいけれど 3色揃えるともっと華やかになります。 ![]() ブルーは一番人気の色。 ![]() ピンク(さくら色)と花の形はぴったりな組み合わせです。 ![]() 黄色はやわらかい黄色で心が落ち着く色です。 ちょっとしたお菓子もいいですし、 普段使いの器としてマリネもいいです。 ![]() 花の形と言うだけでも華やかになるのですが、 3色揃うとテーブルが見事に華やかです。 この春の益子陶器市のおすすめアイテムのご紹介でした。 今日からはいいお天気が続きそうな益子です。 陶器市をお楽しみに! 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-22 06:30
| マカロンカラー
|
Comments(0)
2015年 04月 20日
いよいよ益子春の陶器市まであと少しとなりました。 再入荷のもの、新製品など ネットの方にUPすることが出来ないようです。 ですので、こちらでご紹介します。 ![]() 「土がこころ」と「sneql.wood」とのコラボ作品の入荷です。 ![]() お馴染みシュガーポット♪ ![]() 蓋つきのスープボウル。 陶器市に好評作品です。 ![]() ![]() 粉福のびんにコルク風の蓋をつけました。 桜の木で作られています。 ![]() お馴染み牛乳びんマグカップに蓋を付けました。 冷めにくくて嬉しい! ![]() 木のハンドルが味わい深い片口2種です。 背の低い方は秋の陶器市にお問い合わせ頂いていました物です。 やっと入荷しました。 益子春の陶器市は4月29から5月6日までです。 どうぞ皆様のお越しをお待ちしております。 木のねは「夢HIROBA」に出店しています。 今回は道路沿いですので分かりやすい場所です。 大きな狸がよく見えるところです。 お問い合わせはお気軽にメールにてお待ちしております。 ありがとうございました^^ 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-20 07:32
| 粉福
|
Comments(0)
2015年 04月 13日
マカロンカラーの器が出来上がりました。 一足早くのご紹介は、フライパンの形のお皿です。 ![]() 食卓がhappyに♪ をテーマに作りました。 ![]() 小さなパンケーキをのせたり。 ![]() ![]() マカロンがやっぱりお似合いです。 わくわく何に使おうかと考えるのも楽しくて。 ロールケーキを作ろうかなとか、 ティラミスもよさそうだとか。 思案してみます。 プチトマトのマリネもいいかも。 などどわくわくしていたら。。。 ![]() 来た来たフライパンのお皿にのって。 ![]() 「助けに来なくてもいいよぉ~。」 って言ってる。 どこかで聞いたことあるセリフ。。。 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね *益子春の陶器市のお知らせ* 4月29日(水)~5月6日(水)まで開催されます。 「木のね」「土がこころ」のテントは 共販センター向かい側のテント村「夢HIROBA」に出店します。 今回は道路沿いで、分かりやすい位置となっております。 どうぞ覗いてみて下さいね。 ![]() ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-13 16:14
| マカロンカラー
|
Comments(2)
2015年 04月 11日
最近はとても暑かったり 急にたくさんの雪が降ったり 不安定な春の天気が続いています。 ![]() 雪の日の庭のチューリップが寒そうでした。 寒い益子は、今桜が散り始めました。 ![]() たくさんの花が咲いたり、 咲きそうになっていたり そのせいなのでしょうか マカロンカラーの花の小皿の問い合わせを たくさん頂いております。 ![]() ずっと在庫が切れていてご迷惑をお掛けしております。 やっと焼きあがりました! この後、しばらく検品をしまして お届けできることと思いますので 今しばらくお待ちくださいませ。 ![]() 窯から出したばかりの器たち。 今回のマカロンピンクはほんのりさくら色に上がりました。 ![]() マカロンカラーで新登場の花カップ。 予想通りかわいい^^ ![]() マグカップも初めて作りました。 happy♪になれそうな器ができあがりました。 準備ができ次第、お問い合わせ頂きました方々には お知らせいたしますね。 もうすぐお知らせできると思います。 春風とともにマカロンカラーの器で おいしい時間をお楽しみくださいませ。 お知らせでした。 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-11 22:35
| マカロンカラー
|
Comments(0)
2015年 04月 04日
先日主人と息子がつくばで休日を過ごしました。 我が家は休みをつくばで過ごすことが楽しみ。 お土産は、「コート・ダジュール」のパウンドケーキでした。 ![]() チョコレートパウンドにマカダミアナッツが嬉しい。 マカロンの器でhappyな気持ちを目いっぱい表して。 ![]() こふくまも目いっぱい嬉しそう^^ ![]() オレンジのたっぷりのったパウンドケーキ。 アイシングが嬉しい。 粉福の角皿とマグで落ち着いてカフェタイム。 ![]() 紅茶をいれてベストなバランスです。 至福のひと時! でも花水木の紅茶を買い忘れてきた主人にがっかりの家族でした。 ![]() こふくまはそんな家族を横目にパウンドのトンネルを掘っていました。 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-04 07:41
| 粉福
|
Comments(0)
2015年 04月 02日
![]() 久しぶりのお休みに ゆっくりおひるごはん。 「忙しい」を理由に自分のためにちゃんと用意をすること怠っていました。 今日はちゃんとサンドを用意して スープは昨日のハヤシで。 ちょっと手抜きだった^^ 久しぶりに粉福ワンプレートの角皿を使いました。 ランチにはぴったりの大きさワンプレート角皿です。 ![]() かぼちゃサラダサンド。 ![]() トマトとチーズのサンド。 チーズはヨーグルトで作ってみたもの。 パンは益子マルシェで買ったカンパーニュ。 ![]() 粉福のハンドルスープカップが スープマグにお勧めです。 サラダやお茶漬けもこれで使いまわしている我が家です。 ![]() つまみ食いをさせたら日本一。 ![]() おいしもの大好き こふくまです。 小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね ■
[PR]
▲
by utsuwakoyomi
| 2015-04-02 14:08
| 粉福
|
Comments(0)
1 |
アバウト
check it out!
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 外部リンク
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||